はてなブログで、Amazon商品紹介機能を使う時の話です。
例えば、「ワンピース」のコミックを紹介したい場合、
「詳細」「画像」「商品名」の3つのタイプの「貼り付け形式」から選べます。
まずは、「詳細」で貼り付けた場合。
見た目は、↓こちらのようになります。
ONE PIECE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 尾田栄一郎
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/09/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
商品名も画像も付いているので、わかりやすいです。
試しにこれをクリックすると、ユーザーが予め管理画面で設定しておいたアマゾンのアフィリエイトコードが付与されます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009GZK2YE/XXXXX-22/
ちなみに、アフィリエイトコードは、
https://www.hatena.ne.jp/【はてなID】/config
から設定できます。
次に、「画像」だけ貼り付けた場合。
見た目は、↓こちらのように画像だけが表示されます。
この画像をクリックすると、なぜか商品ページには遷移せず、はてなが用意したページに一度遷移します。
この時は、まだユーザーのアフィリエイトコードが付いています。
http://d.hatena.ne.jp/asin/B009GZK2YE/XXXXX-22
しかし、このページからさらに、ボタンを押してアマゾン詳細ページへ遷移すると、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009GZK2YE/hatena-ud-22/
あれれ〜?、はてなのアフィリエイトコードが付与されてる?
ユーザーが設定したアフィリエイトコードが見当たりません。
これは、「商品名」だけを貼り付けた場合も同様です。
だとすると、「画像」や「商品名」ではなく、「貼り付け形式」は「詳細」を選ばないと損をすることになるのでは?と思うのは自分だけでしょうか。