日本の幽霊といえば・・・、
白装束で三角巾をつけた女性が定番。
世界の幽霊を調べてみると、
国によって様々な定番の幽霊がいるようです。
首のない貴婦人
夫に首を切られ殺された女性。
16世紀イギリスの死刑は「斬首刑」。
そのため首のない幽霊が最も有名。
ガスー
顔と内臓だけが体から抜け出た幽霊。
「洗濯物が汚れてたらガスーの仕業!」と言われるほどポピュラーな存在。
キョンシー
放置された死体がさまよい歩く幽霊。
長い年月を経ても腐らないが、お札を貼れば動きが止まる。
ゾンビ
感情のない死体。
本来幽霊とは性質が異なる。
アメリカでゾンビが定番なのは、「土葬が主流」という説が有力。
このように、幽霊にも国の文化や習慣などが、反映されている。