「ゴジラ座」という星座がある?という話:グッとラック!【2021/02/16】

プラネタリウムや星空観察などでおなじみの「星座」。


星座の歴史は、紀元前約3000年頃まで遡る。

メソポタミア地方の羊飼いたちが、星々を線で結んだのが始まりとされている。

それが後に、ギリシャへと伝わり、神話や伝説と結びついた。

2世紀頃、ギリシャの天文学者が、星座を48座にまで整理。

その後、1928年に、国際天文学連合が、全天の星座を「88星座」と定めた。

その中には、「コップ座」「コンパス座」「じょうぎ座」「ポンプ座」といった身近なものもある。

ちなみに、88星座のうち、昆虫がモチーフなのは「はえ座」だけ。

カメレオン座のエサになるように作られたとも言われる。

しかし、はえ座は南天にあるので、日本ではほとんど見えない。

88星座とは別に、NASAが独自で認定した星座もあり、

その中には、「ゴジラ座」や「富士山座」、「星の王子さま座」というのもある。

Black Widow Spider 黒後家蜘蛛
Fermi Bubbles フェルミバブル(銀河の北極南極に漏れてるガンマ線放出領域)
Colosseum コロセウム
Eiffel Tower エッフェル塔
Albert Einstein アインシュタイン
Fermi Satellite フェルミ衛星
Godzilla ゴジラ
Golden Gate 金門橋
Hulk ハルク
The Little Prince 星の王子様
Mjolnir ミョルニル
Mount Fuji 富士山 日本の貢献を表す
Castle 城(ノイシュバンシュタイン城) ドイツの貢献を表す
Obelisk オベリスク(ワシントン記念塔)
Pharos 世界7不思議の一つ、アレキサンドリアの大灯台
Radio Telescope 電波望遠鏡
Saturn V Rocket サターンV型ロケット
Schrödinger's Cat シュレディンガーの猫
Starship Enterprise エンタープライズ号(スタートレック)
TARDIS ターディス(BBCドラマ ドクター・フー に出てきた次元超越時空移動装置)
Vasa スウェーデンの伝統的な船で、ストックホルムの王立工科大学の貢献を表す