埼玉県医師会 会長の話によると、
新型コロナが家庭内で感染したというのが結構多いんですよ。
子どもさんが多い、そういうことから考えて「おうちでマスク」。
とのこと。
埼玉県医師会では、お家でマスクを推奨しているという。
2020年末に、埼玉県知事も自ら、この「おうちでマスク」のチラシと共にマスクを配っていた。
これはこれで、いいとも思われるが・・・、
この後、自宅でのマスク率が上がったというご家庭が紹介された。
現在、双子の赤ちゃん(2か月)を育てている夫婦。
家でマスクをしていた父親によると、
(自分が)変異ウイルスを持ってきて、子どもたちにうつすのが嫌だなと思うので。
とのこと。
しかし、その後の行為に疑問を抱いた。
マスクを付けたまま、赤ちゃんの顔にスリスリしたのだ。
これは、チリやホコリ、もしくはウイルスがついたマスクの表面を赤ちゃんの顔に押し付けることにならないだろうか。
仮にマスクが新品だとしてもしないで欲しい行為だと思われる。