週間天気予報に表示されている信頼度の「A」「B」「C」ってなに?

天気予報の信頼度

気象庁の週間天気予報を見ると、その日の気温や降水確率などが載っています。

気象庁 | 週間天気予報

見ていると、一つ気になる文字があります。

一番下のところに「」「」「」とアルファベット表記されている部分があります。

いったいこれは何なのか?

詳細なページを見てみると、

左の方の項目名のところに「信頼度」と書いてあります。

これは天気予報の「的中率」をアルファベットの「」「」「」の3段階でランクづけしているのです。

9月のように、たくさん台風が来て、その進路の予想がしにくい場合などは、天気も予想しにくくなるので、信頼度が「C」となることも多いそうです。

くもりマークは雨が降らないとは限らない?

天気予報に傘のマークが表示されていれば、その日は雨が降るかもしれないと、予め傘を持つなどして備えることができます。

しかし、「くもりのマーク」の時も気をつけなければいけない時があるようです。

ただ、くもっているだけの時と、

対象区域全体の50%未満」で、雨が降るかもしれないという時と、

両方の時で、くもりのマークが使われるそうです。