テレビで、プロ野球チームの名前の由来をいくつか紹介していました。
広島カープだけ複数形ではない?
プロ野球のチームは、ジャイアンツやホークスなど、チーム名が複数形になっている。
広島カープだけ、カープスになってない。
球団ができた当初は、「広島カープス」だったそうです。
しかし、Carp(鯉) など、群れで生活する生物には、複数形がない ので、「S」が付かない。
fish(魚)、sheep(羊) なども同じ。
ジャイアンツには、二つの名前がある?
ジャイアンツには二つ呼び方があって、
・読売巨人軍
・読売ジャイアンツ
これはなぜなのか?
大日本東京野球倶楽部が、初めてアメリカに遠征した時に、アメリカ人が、チーム名が長すぎて覚えられないということで、「トーキョー・ジャイアンツ」になった。
その後、太平洋戦争が始まって、英語の使用が禁止になって、「東京巨人軍」となった。
そして、戦後二つの呼び名が残った。
ヤクルトスワローズ
ヤクルトは「国鉄スワローズ」でしたが、当時一番速かった国鉄が特急の「つばめ」で、そこからきている。
中日ドラゴンズ
中日ドラゴンズの名前は、オーナーの杉山虎之助が「辰年生まれ」だったから。
阪神タイガース
阪神タイガースの名前は、アメリカの同じ工業地帯の野球チーム、「デトロイト・タイガース」にならってつけた。
アメリカでは、本拠地の歴史や文化に由来する名前がついているそうです。
ボストン・セルティックス
ボストンにはアイリッシュ系のケルト人がたくさん移住したことから、ケルトをもじってつけられた。
サンフランシスコ・49ers(フォーティナイナーズ)
1949年に、一攫千金を求めて、サンフランシスコに集まったところからつけられた。
ロサンゼルス・ドジャース
路麺電車を避ける(dodge)人。ドッチボールも避けるという意味からきている。
ブルックリン・ドジャースだったのが、ドジャースという名前だけが残った。