冷奴と豆腐の差:この差って何ですか?【2017/08/22】

居酒屋などで見かける「冷奴(ひややっこ)」。

なぜ、普通の豆腐なのに「冷奴」と呼ぶのかを説明していました。


いきなり問題!

↓こちらの3つの豆腐、この中で「冷奴」が1つだけあります。それは、A、B、Cのどれでしょうか?

正解は「」の豆腐。

縦、横、高さのそれぞれの辺が3cmの立方体の豆腐を冷奴と呼びます。

事典にも、

やっこ(奴)とは、豆腐の切り方の呼び名で、3cm角に切ること。

と書いてあります。

でも、なぜ3cm角の豆腐を奴(やっこ)と呼ぶのでしょうか?

そもそも、江戸時代の大名行列の先頭にいた「毛槍を振り歩く人」のことを「奴(やっこ)」と呼んでいた。

奴と呼ばれる人は大名行列の先頭だとわかるように、四角い紋の付いた羽織を着ていました。

その四角い紋の内側の四角が3cmだったため、3cm角に切られた豆腐のことを「奴(やっこ)」と呼ぶようになったと言われています。