↓「ライフプリント」という、おもしろいプリンターを紹介していました。
LifePrint 2017-02-15
↑こちらの手のひらサイズのプリンターをスマホと無線でつなぎ、
専用のアプリで写真を選んだらプリントボタンを押す。
すると、ケーブルを使わず写真を印刷することができます。
さらに、このプリンターには、もっとすごい機能があります。
印刷した写真をアプリを通してみると、なんと写真が動きだしました!
これはいったい、どういう仕組みになっているのでしょうか?
プリントボタンを押すことで、プリントアウトと同時に写真と動画のデータが1対1で関連付けられてネット上に保存。
写真を受け取った相手がスマホにアプリをダウンロードしたら、印刷された写真にスマホをかざすだけ。
アプリがカメラに映った写真を判別し、ネット上に保管されている写真と照合。
一致した写真に関連付けられた動画を探し出し再生してくれるという仕組みです。(※動画は最大15秒)
ちなみに、写真はシールになっているので、メッセージカードなどに貼って送ることもできます。
印刷する写真は動画から切り抜いたものでなくても、好きな写真を選択できるので、全く関係ない写真と動画を結びつけるなど、サプライズ演出もできます。
例:お花だけの写真に、誕生日おめでとうの動画を結びつけるなど。
LifePrint 2017-02-15