「三国志って結局どんな話なんですか?」という質問がありました。
その答えは、簡単に言うと「ヒーローたちのデスマッチ」。
今から、約1800年前の中国で、
・幼い皇帝が即位し、権力争いで政治が乱れ始めます。
・各地で争いが起こって中国全土が大混乱。
・ヒーローたち(劉備、曹操、孫権)が登場し3つの国(蜀、魏、呉)が誕生。
なんだかんだあって、
・3人とも死にます。
・「魏」の曹操の部下だった司馬懿(しばい)がクーデターをおこし「魏」を乗っ取っります。
最終的に、司馬一族の司馬炎が「晋」を建国し中国統一を果たします。
(「なんだかんだ」のところが三国志で一番おもしろいところですが・・・)