人気お笑いコンビのカミナリ(ボケ担当:まなぶ、ツッコミ担当:たくみ)。
彼らには叩くだけじゃないツッコミがあるそうです。
自分たちでネタの解説をしていました。
最強の生物
たくみ:どうも、こんばんは。カミナリです。お願いします。
まなぶ:ねーねー、たくみ君。
た:どうしたの?まなぶ君。
ま:たくみ君はさ、この世で一番強い生物って何だと思う?
た:この世で1番強い生物・・・そりゃ、やっぱり熊だな。熊。でけーし。爪あっから。熊が1番つえーと思うよ。
ま:実はね、ホオジロザメなんだよ。
た:え、熊よりホオジロザメの方がつえーの?何で?
ま:ホオジロザメ、強靭なアゴもっているから、何でも食べちゃう。
た:熊だって鋭い爪もってるから、攻撃できっぺ、おめー。
ま:よく考えてみろ、熊、水中で息できねぇし、泳げねぇから、溺れちゃう。
た:うん。
ま:そこをホオジロザメが食べちゃう。
た:うん。
ま:よって、ホオジロザメが1番強いんです。
た:バトルフィールドが、海 前提の話だな!
(【解説】:まなぶくんがボケきってなく、たくみのツッコミで「なんでボケてたか」を解説している)
た:なんで、海の中に熊がいるていでお話してんだよ。ホオジロザメが勝つに決まってっぺ。逆に考えてみろ。陸で戦ったら熊の方が勝つに決まってっぺよ。ホオジロザメ、ピチピチピチってなちゃうから。
ま:誰がホオジロザメ、陸に上げたんだよ。
た:誰が海に熊をぶち込むんだ!バトルフィールド、海やめっぺ。海は無限の可能性あっから。地上で考えッペ。したら、1番つえーの熊だな。
ま:したら、1番つえーの大鷲だな。
た:大鷲?あの肉食のでけー鳥?あんなの熊一発で倒せっぺ。
ま:よく考えてみろ。崖の上から大鷲落としたら、大鷲、羽あるから飛べんだよ。でも、崖の上から熊落としたら、熊、羽ねーから落っこって死んじゃうんだよ。そこを大鷲が食べちゃうんだよ。よって、大鷲が1番強いんです。
た:崖から熊落とした奴が1番つえーな!
(【解説】:はじめて「大鷲とクマ以外の第三者がいる」っていうボケになる)
た:誰だ!?さっきから崖から熊落としたり、海にぶち込む奴!そんで、バトルフィールド崖になってるし。地面に足ついた状態。平地で考えッペ。したら、1番つえーの熊だな。
ま:したら、1番つえーの俺、竹内まなぶだな!
た:おめー、熊よりつえーの?ピストルとか武器使っちゃダメだよ?
ま:なんなら俺と熊の条件揃えて全裸で戦うよ。
た:どうやって熊と全裸で戦うの?
ま:まず、動物に詳しい動物博士ご指導のもと、熊をうまく町中に追い込むんだよ。
た:うん。
ま:したら、警察と自衛隊が来んだよ。
た:ちと待てよ、おめー!また、なんでバトルフィールド町中にして。熊が不利だっぺ。そんな事したら。
ま:よく考えてみろ。熊には爪っていう武器あんだよ。この俺には、知恵っていう武器があんだよ。その武器使って何が悪い?
た:あ、知恵って武器使っただけか。それはごめん。
ま:ダメだよ。自分が間違ってるのに、人の頭ひっぱたいたら。
た:熊、町中に追い込むべよ。自衛隊と警察が来る。どうやって戦うの?
ま:また、動物博士ご指導のもと、熊を追い込んで自衛隊が熊を一生懸命取り押さえんだよ。んで、自衛隊からハンマー借りるんだよ。俺、熊ボコボコにすんだよ。よって、この俺が1番強いんです。
た:熊・・・かわいそうだな!
(【解説】:「・・・」で間を取りながらもシンプルに返ってくる、以前までは「おめぇより自衛隊を評価してえな」だったがまなぶくんのアイデアで変更された)
た:熊ボコボコにして、なんで自衛隊からハンマー借りるって・・・
た:自衛隊に、ハンマーのイメージはねーな!
た:ほんでおめー、ハンマーって知恵以外の武器使ってっぺ。
(【解説】:ここのツッコミで声を張らず、さらりという所がポイント!)
(【解説】:↓ここからツッコミのたたみかけです。)
た:知恵使ったの動物博士だけだな!
た:おめー、全裸でハンマー持って「あーあー」ってやってただけだっぺ?なんだ?熊、町中に追い込んで自衛隊と警察が来る・・・なんだ?この作戦。
た:警察は全裸のおめーに用があんな!
た:おめーが全裸でハンマー持って、「あーあー」ってやってっから、警察が「大変だー」って来たんだっぺよ。はい、この世で1番強いのは熊だと思います。熊より強いのあんなら言って。熊より強い動物はなんですか?
ま:うーんとねー、もぐら!
た:あきらめんな!バカ、この!
(【解説】:赤い文字の所が笑い所でございます。6発なんすよ。普通の漫才師って20個くらいあるんですよね。僕たち4分の漫才で6発しかないんですよ。ドツキ漫才じゃなくて「リボルバー漫才」って呼んでるんですよ。(弾が)6発しか入れられなくて、1発も外せないから。どのネタもほぼ6発です。なんでそれができるのか?ワードチョイスと自分の自信という・・・。)