うっかり、ズボンのポケットなどにティッシュを入れっぱなしにしたまま洗濯して、
せっかくの洗濯物がティッシュまみれになることがよくあります。
服をはたいて、ティッシュの残骸を取ろうとしようものなら、床に散乱し、
粘着するコロコロなどで取ろうとしても、服が傷むうえ、なかなか取れません。
しかし、こんなティッシュまみれになってしまった洗濯物でも、あることをするだけでキレイになるそうです。
横浜国立大学 理工学部の先生によると、
ティッシュまみれの洗濯物をあっという間にキレイにするには、柔軟剤だけを入れてもう一度洗濯機を回すだけ。
とのこと。
これを実践してから30分後・・・、見事にキレイになりました。
なぜ、柔軟剤を入れるだけでキレイになるのでしょうか?
それは、柔軟剤に含まれる「界面活性剤」がポイント!
この界面活性剤は、衣服にくっついた汚れを取り払い、再びくっつくことを阻止する性質があるのです。
やり方は簡単。
通常の洗濯と同じ量の柔軟剤を入れ、すすぎ1回、脱水1回に設定し、洗濯が終わったら普通に干すだけ。
これさえ知っていればティッシュの悲劇も怖くありません。