インベーダーゲームで敵のスピードが徐々に速くなる理由:サタデープラス【2018/04/14】

日本のビデオゲームのパイオニアでもある 西角友宏さん。

彼が、インベーダーゲームの開発エピソードを話していました。

1978年、まだアナログのピンボールが主流だった時代、

アメリカから入ってきた「ブレイクアウト」というブロック崩しのゲームに影響を受けて、「複数の敵が攻撃してくるというゲーム」を世界で初めて作りました。

さらに、1977年のスターウォーズの公開を受けて、宇宙ブームを見越し敵キャラを宇宙人にしました。

現在では、1本のゲームを数百人規模で作ることがありますが、

当時、西角さんは、プログラミングからキャラデザインまでほとんど1人で担当していました。

開発にあたり、最大の障害となったのが、あまりに低いコンピュータの性能。

メモリーの容量はわずか6KBしかありませんでした。

今の iPhone のメモリーの容量 32GB と比べると、1/5000000の性能です。

しかし、この機械の欠点から偶然の産物を生み出したのです。

スペースインベーダーは、敵の数が減ってくると、敵のスピードが速くなり、これが絶妙のスリルを生み出しているのですが、実はこれ、意図的に速くしていたわけではなかったのです。

西角さんによると、最後の一番速いスピードが本来のスピードだといいます。

システムの能力が低いので、ゲームスタート時は敵が多すぎて、処理が追いつかず動きがスローになり、敵が少なくなってきた後半は、本来のスピードに戻っているのです。

つまり、速くなっているわけではなく、最初が遅かっただけなのです。

2018/04/14 追記

iPhone Xのメモリー容量は3GBなので、この時の「iPhoneのメモリーの容量 32GB」は、おそらく「ストレージ容量」のことを指していると思われる。