プチトマトはすでに存在していない!?ミニトマトとの違い:この差って何ですか?【2018/06/19】

突然ですが、↓こちらの野菜ことをなんと呼びますか?

街の人に聞くと、「プチトマト」という人や、「ミニトマト」という人がいました。

どちらも同じものだと思っている人が多いようですが、どうやら明確な違いがあるそうです。

この2つはどう違うのでしょうか?

実は、一般的な重さ10〜20g程度の小さなトマトの総称が「ミニトマト」です。

そして、「プチトマト」とは、そのミニトマトの品種の1つです。

小さなトマトは、昭和初期に日本にありました。

その当時は、小型トマトとか、小さなトマトとも呼ばれていました。

しかし、その頃、トマトといえば、大きなトマトという固定観念があったため、小さなトマトは市場にはほとんど出回っていませんでした。

そんな中、昭和50年頃、爆発的にヒットする小さなトマトが発売されました。

それがプチトマトです。

「タキイ種苗」という種メーカーが小さなトマトの種を発売。

その際に、「プチトマト」と名前を付けて販売して、爆発的に売れました。

「プチトマト」とは、種の商品名だったのです。

なぜそんなに、この種が売れたのかというと、

高度経済成長期(昭和30〜48年頃)以降、都市部に人が集中し、マンションや団地暮らしが増加しました。

すると、自宅のベランダで植物を育てる人たちが現れたのです。

そして、人々は小さなトマトのことをプチトマトと呼ぶようになっていたのです。

では、ミニトマトはいつ生まれたのでしょうか?

プチトマトが大ヒットして以降、いろんな品種の小さなトマトも市場に出回るようになりました。

そして、昭和50年代後半から60年頃にかけて、小さなトマトの総称として「ミニトマト」と呼ばれるようになりました。

その後、糖度が高くておいしいミニトマトが次々と現れたので、

プチトマトという品種は平成19年に販売終了しました。

しかし、小さなトマト人気の火付け役として、いまだ「プチトマト」と呼ぶ人が多いのです。