シーチキンの「ファンシー」ってどういう意味?:初耳学【2018/06/24】

シーチキンの缶詰といえば、いろんな種類がありますが、

その中でも、「シーチキン ファンシー」と書かれているものがあります。

この「ファンシー」とは、いったいどういう意味なのでしょうか?

缶を開けて中身を見比べてみると、↓こんな感じで違います。

(← 一般的なツナ缶 | ファンシー →)

ファンシーの方が塊でギッシリ入っているのがわかります。

マグロをほぐさずに切り株のような形のまま缶に詰めた高品質な製品のものが「ファンシー」と呼ばれているのです。

英語の辞書で「fancy」を調べてみると、<食品が>「極上の」「特選の」という意味になります。

そこから、魚の極上の部分を塊で入れたツナ缶のことを「ファンシー」と呼ばれるようになったのです。

はごろも シーチキン ファンシー 140g (0183)×3個

はごろも シーチキン ファンシー 140g (0183)×3個

  • 出版社/メーカー: はごろもフーズ
  • 発売日: 2017/03/06
  • メディア: 食品&飲料