フェアプレーポイントって何?日本がポーランド戦で負けているのに最後までひたすらパス回しをしていた理由

昨日のサッカーワールドカップロシア大会のHグループの試合。

「コロンビア 対 セネガル 戦」と「日本 対 ポーランド 戦」が、ほぼ同時刻に行われました。

それぞれ、2試合の結果は、

コロンビア:1 対 セネガル:0
日本:0 対 ポーランド:1

そして、グループリーグの結果は、↓こちらのようになりました。

コロンビアは1位通過で、問題は2位はセネガルと日本どちらなのかということ。

総当たり戦の勝ち点が並んだ時に、順位を決定づけるのが、以下の項目です。

1.得失点差
2.総得点
3.直接対決の結果
4.フェアプレーポイント
5.抽選

となります。

日本とセネガルは、得失点差も同じ、総得点も同じ、直接対決もドローだったので、

決めてとなったのは、「フェアプレーポイント」でした。

フェアプレーポイントとは、

警告のイエローカードで「−1」
警告の2枚退場で「−3」
一発退場のレッドカードで「−4」
警告後の一発退場(イエローカード後のレッドカード)で「−5」

となり、このポイントの差で順位が決まります。

日本は、−4
セネガルは、−6

この結果、日本がHグループ2位通過となりました。

ちなみに、最後の「抽選」はかつてないので、どういう方法で抽選するかはわかっていないそうです。

コロンビア 対 セネガル 戦で、コロンビアが1−0で勝っていたのが、試合後半の日本チームにも伝わっていたので、

ポーランド戦を戦っていた日本チームが、試合時間の残り10分くらいひたすらパスを回していたのです。

既に2敗してグループリーグ敗退が決まっていたポーランドはどうしても1勝が欲しかったので、どちらのチームも積極的に攻めないという現象が起こりました。

この試合内容に、観客からブーイングも出ていました。