かき氷の容器がボコボコな理由:初耳学【2018/08/05】 2018年8月6日 nanigoto TV_初耳学はてなスターはこちらへ! HFTPスーパーやコンビニなどで販売されているカップの「かき氷」。 その容器を見てみると、デコボコしているものが多いです。 器に入ったかき氷は、外側から溶け始めます。 そこで、デコボコのない丸い容器にかき氷を入れてしばらく食べてみると、すくおうとする度に、かき氷が回転してしまいました。 丸いカップに粒の大きいかき氷が入っていると回転してすくいづらく、 デコボコした容器だと、そのデコボコ部分がストッパーになり、回転するのを防ぎ、うまくすくえるということです。 ↑↑↑ Page Top へ ↑↑↑HFTP