ギターの表面のつやだしをする際に行われるコーティング。
これに使わている原料は、いったい何でしょうか?
それは「シェラック」と呼ばれるもので、これをアルコールで溶かして塗っていきます。
驚くことに、その正体は、「ラックカイガラムシ」の分泌液を凝固させたものなのです。(つまり、糞尿みたいなもの)
これを使用するのにはメリットがあり、ニスや他の塗装に比べ薄く塗装できるため、木材本来の響きを損なわないのです。
さらに衝撃的なことが・・・。
実はこのシェラック、みなさんが口にする「チョコレート」や「ガム」の表面の「テカリ」にも使われているのです。(※すべてのチョコやガムに使われてはいません)
もちろん、天然由来成分で人体には無害だということです。