消防車のサイレンには、2種類の音のパターンがあるという話です。
1つは、「ウーウーの後にカンカン」と鳴るパターン。
もう1つは、「ウーウー」の音だけが鳴るパターン。
この2つには、どのような違いがあるのでしょうか?
サイレンや回転灯の製造を手がける、株式会社パトライトによると、
火事の時には、ウーカンカンカンというサイレン音を出していて、火事以外の時には、カンカンカンは無しでウーの音を出して走行している。
とのこと。
火事以外の地震などの災害現場への出動の際には「ウー」の音だけを鳴らしているそうです。