竹富島の道が白い理由:ピタゴラスイッチ【2019/07/13】

こちらは、沖縄県の竹富島です。

島には、昔ながらの沖縄の風景が残っていて、特にこの白い道が有名です。

白い道は、わざわざサンゴの欠片を撒いて作られています。

その役割のひとつは、蛇を見つけやすくすること。

沖縄にはハブという毒蛇がすんでいて、夜になるとエサを探して動き回ります。

暗い夜、普通の土の上では、ハブが見つけにくく、気づかずに噛まれてしまう危険があります。

( ← 普通の土 | 白い土 → )

しかし、白い道の上では、ハブの体がよく目立ちます。

白い道のおかげでハブを見つけやすくなり、危険を避けることができるのです。

石垣・竹富・西表島 (ブルーガイドてくてく歩き)

石垣・竹富・西表島 (ブルーガイドてくてく歩き)

  • 作者: ブルーガイド編集部
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2018/02/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)