週に1度は野宿するという野宿歴20年のかとうちあきさんが、野宿のテクニックを紹介していました。
終電を逃した時などに、雨の日でも簡単にできる野宿テクニック。
まずは、夜遅くでも開いているコンビニに行きます。
カップラーメンと、
水を買います。
コンビニのビニール袋も、あとで使うので、もらっておきます。
この時、コンビニで余っているダンボールの箱ももらっておきます。
断面を見てみると、選ぶものによって薄いものもあるので、できるだけ厚いものを選びます。
重さがある飲み物や書籍などを入れるダンボールは二重構造になっていることが多く、耐久性が高いので野宿向きです。
次に、寝床探し。
雨の日は高架下がすごく良い野宿スポット。
地面が乾いている所を選びます。
ちなみに、壁に落書きがある場所は、人が来る可能性があるので避けましょう。
寝床が決まったら、ダンボールは敷かずに組み立てます。
この中に入って寝ますが、
全身が見えないようにすると、性別がわからなくなるので、女性には安心です。
猫よけにもなります。
寝る前に、食事。
買ったカップラーメンに水を注ぎます。
お湯でなくても15分くらいまてば、
食べられます。
そして、就寝。
コンビニのビニール袋を枕カバーにして、中に靴を入れて枕にします。
つま先のカーブに頭を乗せて寝ると快適です。