中学生男子が「ママ」と呼ぶのはどうなのか?という話:スッキリ!【2020/10/15】

先月(2020年9月)24日、お母さん向けの情報サイト「ママスタ」に投稿された質問が話題です。

それが、「中学生以上の男の子にもママと呼ばせますか?」というもの。

これに対して、さまざまな意見が寄せられている。

・息子が3人中学生以上、19で長男産んで若い母でしたが、ママ!!と呼ばれるのが気持ち悪くて、上が3年生ぐらいで「お母さん」呼びにかえた。
・男の子がいつまでもママ呼びは気持ち悪い。今は自分と息子で考えるから、普通とか気にならないんだろうけど、これが嫁の立場で、姑と旦那で考えたら無理。
・私も子どもが小さいときは、そう思っていたけど、今はママって呼んでいる子たくさんいるよ(もちろん外では呼ばないが)割と普通。
・来年、大学生の息子もママって呼ぶよ。全く不愉快になんてならないよ。

大きくなったら「ママ」呼びを変えさせる、

「ママ」と呼ばれても気にならない などの意見があった。

何歳から呼び方が変わった?というコメントには、

・中学生になったら普通にお父さんお母さんです
・男の子の母親は小学5、6年には、お母さんに自然と変更していくよね、中学生になったらほとんどお母さん

などの意見があった。

では、実際には「ママ」「お母さん」どちらが多いのか?

ベネッセが2018年に実施した、小4から中3の子供がいる保護者を対象にしたアンケートによると、

親の呼び方

男の子がパパ、ママと呼んでいるのは、約45%。

おとうさん・お母さんと呼んでいるのは、約41%。

街の人の声は?

・ママって言われています。友だちでもママと呼んでいる子が多いからか、私からすると人前だと恥ずかしくないのかなと思うんですけど。(呼び方について)1回くらい「気にならない?」と聞いたことあるけど、あんまり気にしてない感じ。【中3男子の母親】
・(呼び方が変わったのは)20歳すぎてからだと思います。本人が呼びたいように。ただ人前ではあんまりママとか言わないほうがいいかな。【25歳男性の母親】
・うちはママ、パパで育てたので、高校卒業するくらいまでは、ふとした感じでママとかパパとか言ってましたけど、人前では言わなくなった。人前では「ねぇ」とか、もうママって言いたくないのかなっていう感じはありました。「あっ、大人になったのね」っていう。【24歳男性の母親】

などの意見。

他にも、両親を名前やニックネームで呼ぶ「友達親子」もいて、保護者を名前で呼ぶところは、男の子がいる家庭で約3%だという。

大きくなっても「ママ」と呼ぶのが「マザコン」っぽく思われてしまうのは、過去のドラマの影響もあるのではないかという話もあった。