オリンピックの話です。
1896年にギリシャ・アテネで開催された第1回近代オリンピックでは、
体操・水泳・レスリング・自転車など、8つの競技が行われた。
その後、時代とともに競技数は増え続けて、令和の東京オリンピックでは33競技を予定。
一方、かつて行われた競技には変わったものもあった。
過去にオリンピックの正式種目としてあったのは、「芸術競技」。
中には、「建築」「彫刻」「絵画」「音楽」「文学」などがあった。。
第11回ベルリン大会では、日本人2人が絵画で銅メダルを取っている。