次世代リズム芸人のイダリアンさんが、ロックな数え歌を紹介していました。
オッケー、今日は、1個2個3個って、全部「個」で済ませているみんなに、正しいモノの数え方、単位を教えていくからヨロシク〜。
♫オッケー、ワンツー、カモーン!
クジラの単位は「頭(とう)」
弾丸の単位は「発(はつ)」
グラウンドは「面(めん)」
短歌の単位は「首(しゅ)」
つ・ま・り、
5頭(ごっとー)
8発(はっはー)
4面(よ、めーん)
8首(はっしゅたぐ)、オッケー!
(♫間奏)
6球(ろっきゅー)
(♫間奏)
手袋の単位は「双(そう)」
ようかんの単位は「棹(さお)」
タラコは「腹(はら)」
船の数え方は「隻(せき)」
つ・ま・り、
4双(よっそー)
3棹(しゃっしゃー)
100腹(ひゃっはー)
5隻(ご、しぇきしぇき)、カモーン!
(♫間奏)
6軒(ろっけんろーる)
(♫間奏)
「ホタテ」「ヒラメ」「エビ」「タチウオ」「カニ」「サヨリ」「シャケ」「タコ」
じゃあ、今の魚の数え方〜、続けていくぜ〜。
♫枚(まい)枚(まい)尾(び)本(ほん)
杯(はい)条(じょう)匹(ひ)杯(はい)
だ・け・どー、寿司にしたらー、全部、
♫「かん、かん、かかん、かんかん、イェイ!」