美容室のシャンプー中は頭をあげないで!という話:めざましテレビ【2019/06/28】 2019年6月28日 nanigoto TV_めざましテレビ, あるある 親切心でやったことが、相手にとってはありがた迷惑な話ってありますよね。 その話の一つが、美容室での出来事。 美容室のシャンプー台で頭を洗ってもらう時に、 美容師がお客の頭を持ち上げることがあります。 そこで、お客は自分の
変に気をつかってしまうことがある!?という話:マツコ&有吉 かりそめ天国【2019/05/29】 2019年5月30日 nanigoto TV_マツコ&有吉 かりそめ天国, あるある みなさんは、変に気をつかってしまうことってないですか? ・スーパーやデパ地下で試食したら、「買わないと悪い」と、いらないものをつい買ってしまう。 ・お店で食事した後、運びやすいように食器を重ね、通路に近い所に寄せる。 ・
長い信号の間にある島の話:月曜から夜ふかし【2019/02/18】 2019年2月19日 nanigoto TV_月曜から夜ふかし, あるある 長い横断歩道の真ん中にある安全地帯が嫌いだという女性がいました。 ↓イメージ 女性「長い信号の間にある変な島みたいなやつ。一気に渡らせてくれればいいのに、島があって途中で(信号が)チカチカして止まる。」 女性「1人で立っ
部屋のスライド扉に毛玉ができるという話 2018年4月24日 nanigoto あるある 家の部屋と部屋を間仕切りするような、スライド扉をよく見かけます。 床にはレールがあって、スライドしやすくなっています。 扉を外してみると、下の方にローラーが付いています。 しかし、ある日、扉を閉めようとすると、スライドが
左利きで困ることあるある:たけしのニッポンのミカタ!【2017/04/21】 2017年4月21日 nanigoto あるある ある統計では、日本人の12%が左利きという話がありました。 そんな左利きの人たちには、右利きの人たちにはわからない苦労があるようです。 ・自動販売機でお金の投入口もお釣りの取出口も右側にあるので、お金を入れにくいし、お釣
松尾アトム前派出所のリンゴ農家あるあるがおもしろい!:本能Z【2017/04/11】 2017年4月12日 nanigoto あるある, お笑い お笑い芸人の、現役農家「松尾アトム前派出所」さん。 この方が、リンゴ農家あるあるをうたった「農家版 百人一首」がおもしろいです。 【 農家って ワイルドすぎる 軽トラの 屋根ぶった斬って オープンカーにする 】 リンゴ畑
パーマ大佐のJ-POPの歌詞あるあるの歌がおもしろい:ダウンタウンDX【2017/03/23】 2017年3月25日 nanigoto あるある, お笑い もりのくまさんの替え歌問題で、話題になったパーマ大佐が、R1グランプリで披露したというあるあるネタがおもしろいです。 www.nanigoto.net パーマ大佐「J-POPがすごい好きで、いろんな曲を聴いてたら、歌詞の
自転車の鍵をかける時にスポークにひっかかる 2017年3月4日 nanigoto あるある うちの自転車の鍵は、後ろのタイヤについているタイプです。 この鍵をかけようとした時に、何回かに1回の確率で、ちょうどタイヤの内側にあるワイヤーのような部分(「スポーク」という名称らしい)に、 鍵をかける部分が当たってしま
歯磨きをしている時に水が垂れるのをなんとかしたい 2016年10月28日 nanigoto あるある 歯磨きをしている時に、磨いている手から腕をつたって、肘の辺りから水が滴ることがよくあります。 その時、服が濡れたり、床が濡れたりして、困ったものです。 どうしたらよいのでしょう? 歯ブラシについた水をできるだけ切る 元は
【エレベーターあるある】タイミングが悪い時 2016年4月15日 nanigoto あるある 3階以上のマンション階にすんでいる方は、エレベーターに乗ろうとしてタイミングが悪かったという経験があると思います。 そこで、どういった時が一番タイミングが悪いのか、あるあるを用いて考えてみました。 前提条件 ・マンション