サウジアラビアの超高層ビル「ジッダタワー」、1000m超えエレベーターの成功の鍵は、カーボンファイバー製の「コネ ウルトラロープ」

世界のエレベーター業界が「注目する世界一高いビル」が、2020年に「サウジアラビアのジッダ」で完成する予定です。

正式な高さは決まっていませんが、少なくとも「1000mは超える」ということです。

このジッダタワーでは、これまで「不可能」と言われた技術を「可能にする技術力」が求められた。

実は、エレベーターは、建物が高くなると、「ある部品に限界がくる」と言われていたんです。

それは、「ロープの重量」なんです。

エレベーターのかごを上げたり下げたりするわけですが、

それが1000m級の高さになると、さらにロープを長くしなければならない、しかもロープは「鋼鉄製」。

昇ったり降りたりする距離が長くなるにつれて、「ロープ自体の重さ」が重くなってきます。

ちなみに、ロープの長さが500mで約20t(トン)にもなる。

巻き上げ機で支えているわけですから、これ以上の重さになってしまうと、それによって建物に負担がかかってしまう。

だから、ロープの長さの限界は、これまで500mと言われてきました。

そのため、エレベーターが一度に昇ることができる距離も、ロープと同様に500mが限界。

ですから、500mよりさらに高い建物に関しては、途中でエレベーターを乗り換えるしかなかった。

そこで、ロープの強度をもっと強めて、だけど、軽くしなければ500mを超えるエレベーターは造れない。

新発想のロープ

フィンランドのエレベーター会社「コネ」が製作した新発想のロープは、大幅な軽量化に成功したそうです。

コネ ウルトラロープ
これまでのロープは金属製だったが、「炭素繊維」、カーボンファイバーで作ったベルトを透明な樹脂で固めたベルト式のロープ。
なんと、重さは従来より8割軽くなる

このロープのおかげで、1000mの直通エレベーターが可能になった。

エレベーターの速さでは、負けなかった日本のメーカーも、高さの競争では、ちょっと一歩先を行かれてしまったというところです。