A5のランクの「A」は肉の質には関係ない:林先生が驚く初耳学【2016/11/20】

お肉でよく聞く「A5」などのランク。

実はこのランクは、15種類ある。

A5、A4、A3、A2、A1
B5、B4、B3、B2、B1
C5、C4、C3、C2、C1

しかしこれは、C1〜A5という15段階のランクがあるというわけではない

A、B、C のアルファベットは、「歩留等級(ぶどまりとうきゅう)」。

1〜5 の数字は、「肉質等級」。

を表している。

このABCの歩留等級は、消費者にはあまり関係はない。

業者の方にとっては非常に重要な意味をもつもので、

一頭の牛から取れる牛肉の量を表す。たくさん取れるものが「A」で、あまり取れないものが「C」となる。

肉質は1〜5の数字が重要で、肉質が良いものが「5」で、悪いものが「1」となる。

なので、「A5」「B5」「C5」で、肉質は同じ

であれば、焼肉屋さんでの表示は「5」だけでいいのでは?という話ですが、

「A」という文字が、基準のトップだと勝手に判断している消費者のイメージを優先しているので残しているということです。