スーパーなどで、10個入りくらいで売られている「生卵のパック」。
卵が割れないように、慎重にレジ袋に入れたいところですが・・・。
この時、上に入れますか?、それとも、下に入れますか?
この質問に対して、ネット上でも論争が起きていました。
上に入れる派
・レジ袋の底が何かにぶつかって卵が壊れるのが怖いので、上側に置くかな。
・下に入れると、上に入れた物の重みで卵が潰れそうだから、上に置く。
下に入れる派
・上に置くと崩れてカドがぶつかって割れるから下に置く。
街の人の声を聞くと、9:1の割合で「上に入れる派」の方が多いのだとか。
しかし、整理収納アドバイザーの井田典子さんによると、
実は、「下に入れる」とよいそうです。
理由1:上に入れると安定しないので、袋が倒れた時に衝撃を受けて割れるリスクが大きい。
理由2:卵は上からの圧力に強い。
卵パックの上に重いものを乗せても、けっこう大丈夫そうです。
↓ 卵2パックの上に、ペットボトル20kgを乗せた場合の例。
さらに、卵を下に入れたレジ袋を、机や床に置いた際、その衝撃で卵が割れるリスクは、卵を上に入れた時よりも低いようです。