火災で起きる危険な現象、「バックドラフト」。
これは、室内で火の手が上がった時、密閉された空間になると、酸素は減り、炎はいったん下火になる。
しかし、可燃性ガスが含まれる黒煙が徐々に充満。
その状態でドアを開けると、一気に酸素が流れ込み、激しく炎が吹き出す。
そのため、バックドラフトは、別名「消防士キラー」とも呼ばれています。
驚いたことに、この現象が、暖房器具の「こたつ」でも起きるというのです。
こたつの中で衣服を温め → ヒーターに接触し引火
酸素不足で炎は出ず
布団をめくると酸素が入る → 炎が噴出しやけどにより死亡
これは実際にあった話です。