ネットのサービスでアカウントが乗っ取られるというニュースをよく耳にしますが、
まさか、自分がその被害者になるとは思いもしませんでした。
事の発端は、「ヤフーのメール」。
普段あまり使用していないアカウントで、「メールアドレス」だけ利用しているような状態でした。
そこに、「Yahoo!プレミアム 登録手続き完了のお知らせ」というメールが届きました。
あれ?そんな登録していないのに、なんでメールが届いたのだろう?と思いました。
もしかしたら、新手の偽メールで誘導するタイプかな?と思いつつ、
試しに、メールからではなく、ヤフーのサイトからログインして見てみると、
なんと、本当に「プレミアムアカウント」になっていたのです!
なんで!?
そして、次に、また身に覚えがないメールが届きました。
「ヤフオク! - 出品:」という件名で、4件立て続けに、
商品:LOUISVUITTON ルイヴィトン 長財布 メンズ サイフ
商品:LV★ルイ.ヴィトン 長財布
商品:超人気!ルイヴィトン 長財布 レディース メンズ
商品:超人気!ルイヴィトン 長財布 レディース メンズ 白い
えぇーーーーーーーーーー!!
「ヤフオクで出品なんかしてないよ!」と心の中で叫びつつ、
アカウントが乗っ取られた!と、ここで確信しました。
人間、すごく焦った時はパニックになりますね。
手がプルプル震えて、普通にキーボードが打てませんでした。
こんな時は、自分が変な行動を取らないように、誰かにそばにいてもらいましょう。
そして、すぐにヤフーアカウントのパスワードを変更しました。
この時点では、まだ、現行のパスワードを変更されていなかったのが一番の救いでした、
次に、ヤフオクで勝手に出品された商品の取り消し、停止。
これもすぐに気がついて取り消し、まだ落札されていなかったので助かりました。
「Yahoo!プレミアムの登録」に関しては、今回は6ヶ月無料ということで直ちに被害はありませんでしたが、
とりあえず、アカウントの乗っ取りがあったという旨と、プレミアムの登録を取り消しもらう件を、ヤフーに「お問い合わせ」から送信しました。
ログインに関しては、シークレットIDの設定もしたので、しばらくはもつかと思います。
ワンタイムパスワードの設定をするかどうかは、ただ今考え中です。
今回問題だったのは、IDとパスワードが総当たりでやればいつかは当たるような短さだったので、これがいけなかったようです。
今まで他人事だったアカウントの乗っ取りは、身近なところまで来ているのだなと実感しました。
今回の件で、ひとつ言えることは、メールの確認は頻繁にした方がよさそうです。
追記 2019/01/17
ヤフーへの問い合わせをしてから3日後、やっと問い合わせの返事がメールでありました。
今回は、たまたま被害が最小限だったのでよいものの、対応が遅すぎます。