ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
郵便マークは、なぜ「〒」なのでしょうか?
実は、カタカナの「テ」が元になっています。
「〒」マークの誕生は、明治20年。
このマークを作ったのは、逓信省(ていしんしょう)と呼ばれる所。
現在の日本郵政は、この逓信省という役所でした。
その「テイシンショウ」の頭文字「テ」が元になっている。
明治18年 逓信省
↓↓↓
昭和24年 郵政省
↓↓↓
平成19年 日本郵政(民営化)
名前は変わっていくも、「〒」のマークだけは変わりませんでした。