昔習ったアルファベットの発音は、
「A(エー)、B(ビー)、C(シー)、D(ディー)、E(イー)、F(エフ)、G(ジー)・・・」でした。
しかし、英語圏では実際の英語の発音に近い「フォニックス」という読み方で、アルファベットを習うこともあるそうです。
最近では、日本の学校でもこれで教えているところがありました。
![CD付き 正しい発音が身につく!書いて覚えるはじめてのフォニックス CD付き 正しい発音が身につく!書いて覚えるはじめてのフォニックス](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51V4aJ4dIbL._SL160_.jpg)
CD付き 正しい発音が身につく!書いて覚えるはじめてのフォニックス
- 作者: 齋藤留美子,齋藤了
- 出版社/メーカー: ナツメ社
- 発売日: 2017/12/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)