こちらは、新聞の印刷工場。
すごい勢いで、紙が流れていく。
とても速い流れなので、
このままだと、正常に印刷されているのか、わからない。
しかし、実は、チカチカと光る、こちらのストロボライトを使うと、
なんと、止まって見える。
これは、新聞は流れたままで、ストロボライトをあてた所だけが、止まって見えている。
なぜ、こんなことが起こるのか?
印刷機からは、このように、同じ印刷物がたくさん流れてくる。
これが、素早く流れていると、ブレてしまってよく見えない。
そこで、印刷物が決まった位置に来たときだけ、タイミングを合わせて、
ピカッ、ピカッと、ストロボを光らせると、
光った瞬間だけ見えるので、ブレが収まり、止まって見える。
すごい速さで動いているモノを見る方法がある。