前回あった境界線の話。
今回も、その境界線で、「同じマンションなのに住所が違う」という話がありました。
それが、↓こちらのマンション「アーベイン世田谷」
地図で見ると、↓こんな感じ。
実は、1つのマンションで、世田谷区と調布市に住所が分かれています。
例えば、◯号室と△号室のお隣同士でも、住所が違う所があります。
同じ間取りでも、家賃は世田谷区の方が約5,000円高いのだとか!
そして、なんと、「ゴミ捨て場」もマンションに2箇所あります。
これはゴミの捨て方が違うからです。
世田谷の方は、レジ袋で捨てても良いです。
しかし、調布の方は、市の指定ゴミ袋で捨てなければいけません。
さらに、子供が通う学校も、マンションの中で学区が分かれています。
このように、同じマンションなのにライフスタイルがかなり異なっています。