カエルに食べられても生き延びる!?「マメガムシ」の話:所さんの目がテン!【2020/12/20】 2021年1月17日 nanigoto TV_所さんの目がテン!, 昆虫 水田などに広く生息する体長5ミリ程度の昆虫、「マメガムシ」。
雪山の登山道には気をつけて!という話:所さんの目がテン!【2020/07/05】 2020年7月5日 nanigoto TV_所さんの目がテン! こちらは、雪山の登山道。 一見、道は広く見えますが・・・、
冬の花火がキレイに見える理由:所さんの目がテン!【2020/03/08】 2020年3月9日 nanigoto TV_所さんの目がテン! 夜空に花開く美しい「花火」といえば、夏ですが、 全国には冬の花火大会もあります。
焼きそばに蒸し麺を使う理由:所さんの目がテン!【2019/11/17】 2019年11月17日 nanigoto TV_所さんの目がテン! 2018年の麺類売上げランキングを見てみると、 第1位は、マルちゃん焼きそば(3人前)。 これに似た生の中華麺類を見てみると、焼きそばに使われるのは「蒸し麺」が多いです。 これはなぜでしょうか?
音でロウソクの火が消せる!?という話:所さんの目がテン!【2019/09/01】 2019年9月7日 nanigoto TV_所さんの目がテン! ここに中華鍋があります。 これを両サイドに2つ設置します。 片方には、火を灯した複数のロウソクを配置します。 もう片方で、競技用ピストルを鳴らすとどうなるでしょうか? なんと、一部のロウソクだけ火が消えました。 ロウソク
水の入ったビニール袋を火であぶっても穴があかない理由:所さんの目がテン!【2019/09/01】 2019年9月3日 nanigoto TV_所さんの目がテン!, 殿堂入り 水の入った2つのビニール袋がありました。 このビニール袋の下にロウソクをあてて、火であぶります。 左側の水が入った袋は、黒いすすは付くものの破れません。 しかし、右側の水が入った袋は、穴があいて水が出てきました。 これは
ススが付いた銀色の卵の話:所さんの目がテン!【2019/08/18】 2019年8月18日 nanigoto TV_所さんの目がテン! 青森県 松風塾高校の科学コミュニケーション部の学生たちがおもしろい科学実験をしていました。
マンホールが進化している!という話:所さんの目がテン!【2019/07/14】 2019年7月15日 nanigoto TV_所さんの目がテン! マンホールが進化しているそうです。 ↓こちらは、旧型のマンホール。 www.youtube.com 下水管の水が一杯になり、マンホールに下から圧力がかかると、 旧型のマンホールでは、安全のためフタが飛ばないようになってい
のり弁が好きなのはなぜ?という話:所さんの目がテン!【2019/03/17】 2019年3月21日 nanigoto TV_所さんの目がテン! なぜ人はのり弁が好きなのか?という話がありました。 うま味成分 のりの中には、うま味成分として、代表的な3つの成分が含まれています。 それが、「グルタミン酸」「イノシン酸」「グアニル酸」)。 のりは、この3つ全てが含まれ
「抜き足差し足忍び足」よりも音を立てない歩き方「深草兎歩」の話:所さんの目がテン!【2019/03/10】 2019年3月11日 nanigoto TV_所さんの目がテン! 忍者の有名な歩き方といえば、「抜き足・差し足・忍び足」。 静かに、ゆっくり歩いているイメージがあります。 しかし、これよりもさらに音を立てない歩き方がありました。 地についた手の甲の上に、足を乘せて歩くという「深草兎歩」